ラノベで「セカイ系」が廃れて「なろう系」が流行った理由って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:11:41.091ID:ovuYUereM0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:11:57.936ID:/0jS3N/d0「お前くらい、俺一人で十分だっての!」
まぁ仕方がないか。
俺も剣を抜いた。
巻き毛が間合いを詰めてくる。
「おらおらおら!」
キンキンキンキンキンキン!
「ははっ、どうした!? 大口叩いたくせに、防戦一方じゃねぇか!」
キンキンキンキンキンキン!
「……守ってばっかりじゃいつまで経っても勝てねぇぞ!」
キンキンキンキンキンキン!
「そ、そろそろ終わりにしてやらぁ!」
キンキンキンキンキンキン!
https://ncode.Syosetu.com/n6683ej/3/
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:12:29.835ID:1g3c6MsV00004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:13:17.906ID:ovuYUereMハルヒとかエヴァとかが代表
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:13:29.288ID:+ECY6kOe0そのうち別のジャンルが流行る
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:13:34.183ID:Qt23X8QxM0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:14:19.493ID:Xjs/rlnEd0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:14:20.370ID:sB7tmCKwd難しい描写なしにステータスで全て強さも表現できるし
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:14:40.696ID:ovuYUereM0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:15:38.871ID:oVhQcB0hd0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:15:48.016ID:Bmyc4VBSM例に上げてるエバはアニメじゃん
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:16:26.188ID:cEVOLS3t0コレ
そもそも流行り廃りがあるのはラノベもなろうも変わらんし
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:16:41.506ID:PbAtchs4d有名どころならイリヤとかハルヒとかじゃね
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:16:54.971ID:aWGcMou10食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう
其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに
其の7:肥満に気をつける
其の8:喫煙を控える
※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等
「逆流性食道炎」の予防・対処法を解説 | ロート製薬: 商品情報サイト
https://jp.rohto.com/learn-more/gastrointestinal/stomach/care/
食事と生活習慣に気をつけて逆流性食道炎を予防|おとなの安心倶楽部|セコム
https://www.secom.co.jp/otona/health/no19_1409.html
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:17:23.244ID:yWbgz8rU00016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:17:29.128ID:x/k1y8IV0なろうの中にセカイ系で流行ってるやつもあるんじゃねぇの知らんけど
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:18:50.980ID:4ZtKttNVa五本も挙げられないくらい狭いジャンルじゃねえの?
定義もガバガバすぎて
その定義ならデビルマンとかバスタードも
セカイ系かと聞いたら違うってキレだすし
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:19:18.483ID:AHGza1fB00019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:20:08.145ID:ydVimR2F00020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:20:10.217ID:Uz6X8ME100021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:21:03.930ID:fqIIq8EQaそれを学園という小さな舞台に押しこんで本当のセカイ系を完成させたのがブギポ
ブギポフォロワーとして月姫戯言なども出て00年前後はセカイ系がラノベのスタンダードだったが
同じく学園を舞台にしたハルヒがセカイ系的世界観を青春史上主義世界観にシフトさせて潮流が変わった
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:21:19.146ID:5nsJfjT1a0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:21:29.458ID:ovuYUereM0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:22:06.066ID:cYv+pSy8d平行世界とかそういうの?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:22:15.120ID:3pN/ksFka何もされてないから!
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:22:16.783ID:EFBYG7290セカイはやり尽くしたから
考えてみろよエヴァから15年間は
ずっとセカイ系ばっかだったんだからな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:23:40.627ID:EFBYG7290今となっては化もまどかも
一昔前の古いアニメなんだよな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:24:22.651ID:ThmAseLj0異世界転生系とか色々呼び方あるでしょ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:24:30.695ID:7lOE0wzAMオタクの自意識の拡散と承認という点では共通する
ただし両者には決定的な違いがある
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:24:50.608ID:ovuYUereMセカイ系はそれと個人を結ぶ作品を提示することでヒットしたとすれば
今は世界にリアリティを感じられない時代なのかもしれない
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:25:19.863ID:EFBYG7290元はと言えばオタたちが
勝手に作った概念だからな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:25:48.044ID:25xsUzqz00033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:26:16.674ID:4ZtKttNVaブギーポップが学園物なの一作目だけじゃね?
マンティコアは別に世界の危機なんてレベルでもなんでもないし
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:29:03.079ID:b8bbRBYba初出はエヴァンゲリオンと言われ、エヴァのヒットを皮切りに似た作品が増えていったので
いつかこう呼ばれるようになったとか
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:29:21.516ID:ovuYUereMなろう小説というのはゲームのように
「ゲームをプレイする人」「プレイヤーとしてゲーム内で合理的判断をする主体」「ゲームのキャラ」という三体に分離してる気がするんだよな
より俯瞰的というか
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:29:31.632ID:c2F/ZK7LMただの高校生である主人公が何故か世界規模の問題の中心にいる的なやつ
>>1も説明してるけど個人と世界の中間をすっ飛ばして突っ込みどころが多くなりがちだったから悪い意味で使われることが多かった
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:35:58.445ID:EFBYG7290エロゲは二次の創作文化の確立期に
大きな遺産を残したからエロゲの
影響を語り出したら多分止まらなくなる
それいうならなろう(異世界)系だってランス
みたいな「プレなろう」的な作品があるしな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:36:25.578ID:ovuYUereM俺には全然異質に見えるけどもどうなんだ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:37:23.605ID:zqm5Izc2a0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:37:31.537ID:4ZtKttNVa大筋その通りだとは思うけど
それが近年ゲームから派生したりして
唐突に現れた嗜好か?という話になると
また違うと思うけどね
昔からTRPGリプレイみたいに
他人のゲームプレイルポ様式の作品を読んで
能力シート見たりして楽しむ文化は
連面と需要あったわけだし
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:37:57.148ID:bp3Fbtx1p0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:39:25.649ID:XzbjGeR60なろう系はなろうで流行った物語に似た系統のものであってなろうじゃなくてもいいんだよ
家系で修行したこと無くてもそれっぽい麺とそれっぽいスープとほうれん草があれば家系になるのと一緒
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:40:02.875ID:ThmAseLj0ゲーム系ってことならファンタジーラノベの火付けだったロードス島戦記やドラゴンランス戦記とかもTRPGリプレイ小説なんだけどね
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:40:20.571ID:ovuYUereMゲームの中に眠っていたTRPGの文化が再び開花したみたいなのはあるかもしれない
つかなろうの中のギルドってTRPGのギルドじゃねと思う
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:43:06.002ID:5nsJfjT1aエヴァがセカイ系ならウテナもセーラームーンもセカイ系になるぞ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:45:27.599ID:5nsJfjT1aスレーヤーズみたいな王道ファンタジーもセカイ系
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:45:45.599ID:XzbjGeR60ウテナはセカイ系だろ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:45:53.701ID:ydVimR2F0ウテナは典型的なセカイ系と言って良いんじゃないか?
学園の生徒会が決闘やって世界を革命しちゃうんでしょ?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:46:04.122ID:ThmAseLj0そもそもエヴァとポストエヴァ作品を指してセカイ系という言葉が出てきたという認識だけど
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:46:42.087ID:XfH6g8VI0セカイ系って要するにSFと学園ラブコメの複合だし
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:49:00.552ID:5nsJfjT1aウテナは全話見たけど記憶曖昧だけどセカイ系の印象あるから書いた
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:49:13.852ID:XzbjGeR60いや、バトルとジュブナイルの複合だろ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:49:36.579ID:4ZtKttNVa無理が破綻したって方が正解な気もする
社会を飛び越して個人が世界の存亡を懸けて悪の枢軸と戦うのは
特撮ヒーローの基本条件レベルだしな
どっちかというと当時から社会派の方々がオタク批判のために
「社会と繋がれないオタク」という構造を強調する目的で
そういう物語構造の揚げ足とりをするために作った造語としか思っとらん
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:51:49.554ID:dzby8NsQd0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:54:56.082ID:5nsJfjT1a最終兵器彼女とかが典型的セカイ系ってイメージ
あとエロゲでいろいろあるやつ
エヴァもセカイ系なんだろけどその辺と比べたらセカイ系って雰囲気弱い印象
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:55:12.302ID:ThmAseLj0世界をどうのこうのではなくて、いろんなことを自分を包むセカイのせいにして大げさに鬱々と自分語りするジャンルってイメージだった
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:56:13.881ID:Lvq+8tQ+0エコーズが「この星の人間は悪い奴だから滅ぼせ」と母星に送るのを避けないといけない
だからブギポは冒頭道端で倒れるエコーズを助ける所から始めたんだろ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:57:48.249ID:WiGuQVy2pその両者は排他の関係では無いのでは?
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:58:09.765ID:HNo+68w9a0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:58:22.913ID:XfH6g8VI00061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:58:47.533ID:ydVimR2F0セカイ系は、想定読者層の少年少女によくある「自分の周囲の人間関係が世界の全て」みたいな稚拙な認知
のスケール感に合わせた舞台設定で、物語上の世界の命運が少人数の少年少女たちに託されてるようなもの
を指すジャンルだと、私は捉えてる。
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:58:54.113ID:hNVG3Cga00063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:58:58.993ID:XzbjGeR60敵は主人公の置かれてる状況の擬人化
世界の危機=主人公の自殺の危機
みたいなのが典型的なセカイ系のイメージ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 16:59:22.653ID:WiGuQVy2pそれは新劇から意図的にセカイ系排除の方向に舵を切ったから
シンのラストなんかまさにそうだっただろ
0065死姉ちゃん ◆Dluid9NitI
2021/10/11(月) 17:00:24.294ID:gaPe4bpv00066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:01:11.989ID:5nsJfjT1aよく分からんけどプリキュア負けたら世界滅びそうだし
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:01:13.463ID:4ZtKttNVa0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:01:44.369ID:ThmAseLj0セカイ系という言葉はインターネットで発生、流通した言葉だけど
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:02:10.330ID:ovuYUereMガキがメインターゲットなのであるから
そこには単純化された世界観があるだけであり
そんなものをセカイ系とは呼ばないでしょ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:02:54.979ID:ydVimR2F0エヴァ(旧作)なんかはインターネットの普及に乗じて流行った代表例ですよ。
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:03:39.381ID:XzbjGeR60わざと頓珍漢なこと言って混乱させて面白がってるだろ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:04:56.699ID:1X0zJgAI00073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:05:10.713ID:8QezOkuxM定義の不一致で破綻するのは作品の正確な分類と共通の認識を前提とする評価議論
作者と一般的消費者には影響ないから作品の流行り廃りとは別
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:05:18.334ID:ovuYUereMガキ向け魔法少女(というかこのような括り自体がある程度後付けの気がするが)→セカイ系として捉え直したのがまどマギ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:05:48.093ID:w/y0+wvDakeyやシュタゲみたいな作品たくさん量産されてれば今よりもっとセカイ系あるはずよ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:07:30.033ID:4ZtKttNVa永井豪作品なんか伝統的に相当数がそれじゃんね
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:08:18.844ID:BIu2la+x00078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:08:29.334ID:XzbjGeR60で?
それがセカイ系となんの関係があるの?
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:08:47.409ID:hNVG3Cga00080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:09:23.101ID:w/y0+wvDaそんなつもりはないわ
自分の中のセカイ系のイメージがヒロインに対して僅かに選択肢間違えただけでセカイ崩壊みたいなイメージだったから
エヴァがセカイ系の代表みたいな状態に違和感あって
エヴァが世界系ならプリキュアとかもセカイ系って言えちゃうんじゃねって思ってさ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:13:08.650ID:XzbjGeR60旧エヴァは最終的にシンジが自分はここにいてもいいんだと思えたから世界に人間が戻ってきた
シンジが自分はここにいてもいいんだと思えなかったらあのまま人類は地球からいなくなってた
そういう主人公の心のありようが世界の運命とリンクしてるのがセカイ系
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:18:18.743ID:XfH6g8VI0ハルヒ系は初期はSF寄りだったがだんだんラブコメ色が強くなっていってラブコメに吸収されて消えた
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:18:22.046ID:MjxkEUDE0ガイナは昔のロボット物や特撮に大きく影響うけてるから作品であるエヴァがそれっぽくなるのはしょうがない
それを基にセカイ系なんて言葉を作れば古い漫画・アニメ・特撮まで含んでしまうわな
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:19:31.473ID:7f/F1X7c00085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:20:02.861ID:xmGqMVEF00086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:20:53.057ID:ydVimR2F0「爺婆に拾われて親ガチャ最悪で育った俺の味方は動物たちだけ。鬼退治したけど、あれ?また何かやっちゃいました?」みたいなw
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:20:53.491ID:XzbjGeR60なろう系になった
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:21:11.342ID:w/y0+wvDaなるほど
正直何言ってるか全く分かってないからその辺記憶から抜け落ちてるわ
エヴァがセカイ系って意見に違和感あるのは単にエヴァのストーリー忘れてるだけなんだって分かったよ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:21:19.122ID:nued+gYGd0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:22:43.748ID:XzbjGeR60普通のバトルものじゃん
0091死姉ちゃん ◆Dluid9NitI
2021/10/11(月) 17:23:07.381ID:gaPe4bpv0それはそれ以前に存在したセカイ系の作品たちを指す言葉として発生したのであって
実際にはセカイ系の概念が発生していた時点で既にセカイ系は衰退し始めていたんだ😌
セカイ系ってのは社会性が低く隔絶された小規模コミュニティの物語でありそれこそオタクコミュそのものなんだよね😌
インターネットも十年ぐらい前までは小規模コミュでしかなかったからセカイ系だったとも言えるが
そのインターネット自体が普及すればするほど社会性が発生してオタクたちは社会を意識するようになっていったんだよ
社会と簡単に繋がれるインターネットが現実にある今、社会のないセカイ系は現実味を失ったから衰退したといえる😭
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:23:11.213ID:ovuYUereMぼくらのとかになるとセカイ系なんだな
俺の認識だが
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:23:17.929ID:XfH6g8VI00094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:24:49.899ID:XzbjGeR60どれも違うだろ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:25:20.872ID:hNVG3Cga0とあるはしない
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:27:10.862ID:4JMYq9Qkd0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:27:35.043ID:ydVimR2F0その最後を
「俺たちの力でセカイ系の滅亡を食い止めるんだ!!」
で締め括れば、セカイ系の物語として通用しそうな雰囲気w
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:27:50.968ID:5ikcJ57krそれがロボットものでもファンタジーでも魔法少女でも
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:31:59.889ID:ydVimR2F0あれは既に「なんかセカイ系が流行ってるらしいから何か一つ作ってみよう」みたいな感覚
で企画されたっぽい雰囲気だろ。「エヴァみたいなやつ」という要素に満ち過ぎてる。
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:33:35.262ID:XzbjGeR60アカネが嫌な気持ちになると世界が荒れる
最後は世界=アカネの心が治って引きこもりだったアカネが社会復帰
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:35:25.244ID:hNVG3Cga00102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:35:43.738ID:LM8FFFwdp0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:36:24.096ID:XzbjGeR60じゃあお前の認識ではドラゴンボールはどうなるの?
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:37:15.983ID:hNVG3Cga0ドラゴンボールはドラゴンボール
煽りとかでなくポンとそう浮かんだすまんw
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:39:03.304ID:XzbjGeR60エヴァはシンジの心のありようで世界の運命が決まる
シンジが自分はここにいてもいいんだと思えれば世界は救われる
ハルヒはハルヒの気分次第で世界が改変する
ハルヒが幸せになれば今の世界で十分だから世界は無事
どっちも主人公の心の問題が世界の運命を握ってる
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:39:33.592ID:XzbjGeR60少人数で世界救ってるじゃん
0107死姉ちゃん ◆Dluid9NitI
2021/10/11(月) 17:42:03.232ID:gaPe4bpv00108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:42:35.978ID:ydVimR2F0電脳コイルは子供たちが勝手に深入りして巻き込まれてるだけで、セカイ系ではないだろ。
まどマギは劇場版は如何にもセカイ系だけど、TVシリーズでは主人公たちに世界の命運が託されてるのではなくて
キューベーのシステムに反抗する話だよね?
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:43:57.383ID:XzbjGeR60世界の運命託されてるのはセカイ系じゃねえって言ってるだろ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:45:18.360ID:4ZtKttNVa0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:46:44.778ID:hNVG3Cga0未熟な認知とかによる絶望感とかがテイストに入ってないと俺の感覚ではセカイ系に入らないぽいね
まーあんま難しいことはわからんから俺をツメてもなにも出てこないと思うぞ?
ドラゴンボールはドラゴンボールって言ったのは、たぶんドラゴンボールをバトル物以外のくくりで解釈するのが馬鹿馬鹿しいなと思ってしまったんだと思うw
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:47:48.795ID:YPGrHAh600113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:49:44.671ID:XzbjGeR60ドラゴンボールにも絶望感あるだろ
つまりは少人数で世界を救うのはセカイ系じゃないってことだ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:50:29.915ID:hNVG3Cga0絶望感ぜんぜんないかなー
その辺は感じかたの違いかね
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:50:55.014ID:Lvq+8tQ+0SFと言われてるがハルヒの力は結局その一切が未確定だし
宇宙人と未来人と超能力者とそれらの創造主を集めてキョンも最終的に異世界人みたいな経歴になって
そんだけの面子を集めてやってる事が日常モノなんだもん
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:52:14.188ID:XzbjGeR60お前の感じ方なんでクソどうでもいい
セカイ系は世界を救う話じゃねえって何回言えば理解できるんだよ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:52:16.650ID:/krQOuDm0をNGにすればいいのかな?
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:52:40.853ID:ydVimR2F0ハルヒの気分次第で世界(宇宙?)の存亡が左右されるんでしょ?
セカイ系と言って全く不都合はないと思うけど、どの辺に違和感がある?
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:53:29.355ID:hNVG3Cga0別に君の話聞いてても、ほーんそういう解釈なんだ面白いな以上のことを思ってないぞw
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:55:09.553ID:XzbjGeR60じゃあ俺を殺せばいいんじゃない?
俺を殺したってセカイ系は世界を救う話じゃなくて登場人物の心と世界がリンクしてる話だって事実は変わらねえけどな
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:55:47.768ID:jWVFCH5Jd0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:56:31.404ID:hNVG3Cga0なんで特別俺に絡むんだw
難しい話はわからんぞってわざわざ言ってあるのにw
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:57:49.406ID:4ZtKttNVa本人が思ってるよりずっと曖昧なのにな
凄ノ王なんて主人公のトラウマの世界で
悪人の象徴になってる悪鬼が現世を滅ぼしたり
世界救うためにサイキッカーが精神世界で
主人公のトラウマ排除して人間に戻そうとしたりとか
言ってしまえばくだらねー主人公の精神状態に世界委ねられてるのに
それで永井豪は関係ありませんが?って面して
「なんでこいつらわかんねえんだ!」って言われても
知らねえよとしか
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:57:57.801ID:XzbjGeR60お前は何がなんでもセカイ系を登場人物の心なんて関係なく世界を救えばセカイ系だってことにしないと気が済まないんだろ?
だったら登場人物の心の問題だって思ってる人間全員殺すしかないぞ
さっさと殺せよ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 17:59:13.667ID:XzbjGeR60お前が何を言いたいのかわかんないんだけど?
突然なんで永井豪が出てきた?
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:00:05.676ID:LSbSgNyE0自分の内面のことをセカイって呼んでて、そのセカイ=内面語りが過剰な作品をセカイ系って読んでるんでしょ
物語のジャンルを指す言葉じゃない
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:00:22.655ID:BDTdsVda00128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:02:12.175ID:XzbjGeR60そうだよ
その個人的な悩みって部分を省略して「こいつらがセカイの存亡に関わるのはおかしい」
って意味だと思いこんでるのがID:hNVG3Cga0
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:03:20.803ID:LSbSgNyE0世界の問題を棚に上げておいて自分の問題を世界全体の問題であるかの様に延々と自分語りする作品って感じの蔑称だったと思う
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:03:27.921ID:hNVG3Cga0俺の認識はどれどれに近いなーっていう個人の感想言っただけでそんなにヒートされても困るんだけど
まあもう去るからええじゃろw
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:05:11.259ID:XzbjGeR60厭味ったらしく喧嘩売っておいて
何がヒートされても困るんだけどだよ
人殺しが
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:05:12.087ID:ydVimR2F0結局のところ「セカイ系」というのも読者が喜ぶ「カワイイ女の子が居る閉じたコミュニティ」という理想郷
を作り出すための「まわりくどい言い訳」みたいな設定に過ぎなかったから、直球で「美少女ハーレム」さえ
出してしまえば本当は「こういうのでいいんだよ」という結論でしかないバカバカしい話なんだろうな。
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:05:34.999ID:derY4ueL0それなら蔑称から始まったなろう系もいつかは普通に受け入れられるのかね
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:07:02.176ID:4ZtKttNVa0135死姉ちゃん ◆Dluid9NitI
2021/10/11(月) 18:07:54.952ID:gaPe4bpv00136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:08:52.179ID:K1x/AHIr0学園異能系とか一時期めちゃくちゃ流行ってたでしょ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:11:32.167ID:NVL4TinG0流行してるソシャゲのユーザーが過去に流行ったソシャゲを見下してるのにそっくりだなって思った
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:12:36.703ID:BDTdsVda0そもそもジャンル名かどうかすら怪しい
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:14:23.629ID:6q9JVOQ2a0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:14:29.181ID:LSbSgNyE0その頃には小説家になろうのことも忘れ去られて、「なろう」の指す意味を色々語ってんのかね
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:14:53.778ID:LM8FFFwdpハルヒですら設定が陳腐すぎとか叩かれてた気がする
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:17:05.944ID:UYAgnZugM現代はそもそもオタクの定義が広がってアニメに嫌悪感を持たないレベルでもオタクという
オタクの結果コミュニティが出来ていた時代とは違って現代はコミュニティのためにオタクになっているといってもいい
なろう系や最近で言えば鬼滅もだが考察の余地が無くどんな感想を持てば良いかが丁寧に説明される作品が流行るのは当たり前
作品のために見るんじゃなくコミュニティ内での共感のためにみているんだから分かりやすい方がいい
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:18:43.293ID:OI+V8jcC0きっちり決めようなんて無意味
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:22:05.829ID:hc6gfwj70それはまあSFとかでも似たようなノリあったでしょ
昔は何でもありだったのがもう少し科学的な考察を入れないとちょっと違うっつーかみたいな突っ込みされるようになったりとか
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:22:52.758ID:ltQvkrcg00146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:24:54.213ID:f5EJGP7/0言葉の上では世界を革命とか世界の果てとか言ってるけどアレは自分の中の世界観とかそういう話であって実際の世界じゃ無くね
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:25:29.849ID:Ad/18Ntjd5ちゃんと一部のアニメ好きとかだろ
目付けてバカにするネタにしていい風潮を作ったのはなんJあたりだろうが
底辺に対する底辺の憎悪
どっちも底辺
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:26:19.749ID:hc6gfwj70世界観的な理由で理不尽に悪者にされるっていうとこが共通してるだけで必ずしもザマアになるとは限らないんじゃね
読者はそれを打ち破るカタルシスを求めるからザマア系になりやすいとは思うけど
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:26:54.151ID:3EWUH5KX0エロ漫画のような消費のされ方をしてる
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:28:09.793ID:0skvBuFFdオリ要素あり二次創作SS(転生オリ主クロスチートハーレムヘイトSS等々)がなろうの元ネタなわけだが
2ちゃんでSSとかが流行りまくってた頃に迫害されてたんかねー
ネタ的にはそんなんよりもっと昔からあるようだが
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:28:10.771ID:UYAgnZugM娯楽物のあるべき姿じゃん
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:29:19.062ID:LSbSgNyE0自分の中のセカイをやたらと語ることがセカイ系の特徴でしょ
世界を変えるとか救うとかその世界のことじゃなくて自分のセカイ重視
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:29:42.212ID:rmaGKCSO0全体的に長期化しすぎた
新規読者の選択肢がなろう系の出版とかぶっただけ
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:32:04.859ID:f5EJGP7/0今は社会に出てここから脱出&理想の世界を夢見るオタクが異世界転生を好んでる
それだけのことでは?
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:34:02.769ID:f5EJGP7/0意味が分からん
セカイ系って社会すっとばして個人と世界がリンクしてるやつのことだろ
ウテナは別に世界とリンクなんてしてなくね
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:40:47.482ID:ydVimR2F0深読みすれば「登場人物の内面世界の話」と言えても、世界観の描写としては、内面世界のメタファーである
「物語上の実世界」が登場人物によって左右される話なのでは?
0157死姉ちゃん ◆Dluid9NitI
2021/10/11(月) 18:41:54.289ID:gaPe4bpv00158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:47:47.618ID:PHo0iz4e00159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:51:15.598ID:f5EJGP7/0なんか終盤機械で幻見せてたような描写もあったし
ただの舞台装置であってそこは全然重要じゃないんでしょ
そもそも物語上の実世界変えてたって言っても学校の上にお城立ってたり胸から剣出せたりと個人の生活の範囲での変化でしか無い
もう一度言うがウテナ作中で連呼されてる世界という言葉とセカイ系を語る時に使われる世界という言葉は特に関係が無いと思う
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 18:55:14.900ID:bXaRUmVAM0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 19:00:26.904ID:ydVimR2F0ウテナって、「物語上の(実)世界」を変える力を持ってる「薔薇の花嫁」の所有権を巡って決闘する話だよね?
その物語世界観では、本当に世界を変える力があるという設定だよね?
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 19:45:50.691ID:mAXF3UyD00163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 19:56:31.827ID:ydVimR2F0どうぞ。
まず持論を提示してみては?
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 20:03:54.638ID:LNYtlhPj00165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 20:10:10.192ID:amdxqUcdMそれでも世界の中心にいるのが自分であり主人公であり個人であるということではある
そのような世界観すら冷笑するものが含まれてるのがなろう系の気がするよ
根底にあるのは社会に対する諦念
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 20:11:14.068ID:amdxqUcdM×社会に対する諦念
○世界に対する諦念
社会に対する諦念はセカイ系に含まれてるから
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/11(月) 20:20:56.862ID:FbOa2bcN0そうだよね
陽菜が犠牲になれば世界は助かるとかセカイ系
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています